- 2022年08月09日「赤岡絵金 芝居絵屏風お披露目展2022」スタート!
- 2022年08月03日赤岡絵金 芝居絵屏風お披露目展2022
- 2022年07月22日絵金祭り無事終了!
- 2022年07月15日令和4年度・夏の特別展「土佐の夏祭りを彩る芝居絵屏風」スタートしました!
- 2022年07月14日7月14日・15日 須留田八幡宮神祭について
- 2022年07月05日夏の特別展スタート!
- 2022年06月23日令和4年度 絵金蔵夏の特別展のお知らせ
- 2022年06月18日絵金祭り 学生ボランティア】募集のお知らせ
- 2022年06月17日令和4年度須留田八幡宮神祭について
- 2022年06月17日令和4年度 絵金祭りの開催が発表されました。
◆当館の感染症対策◆
⇒《 新型コロナウイルス感染予防対策(9月3日現在) 》
◆団体でご予約される方へ◆
⇒《 受入れ方法を一部変更しています 》
企画展「赤岡絵金 芝居絵屏風お披露目展2022」
2019年より4カ年計画で大規模な本格修理をしている18点の赤岡町の絵金芝居絵屏風。今年はその最終年度にあたります。
この度の展示では昨年度すでに修理を終えた作品をを中心に週替わりでお披露目します!
長い間、内側に隠れていた絵の一部も顔を出すなど、これまでとは何かがちょっと違う芝居絵屏風の新しい姿をご覧ください。
◆日 時 令和4年8月9日(火)~ 9月25(日)
【展示スケジュール】
※作品は各週1点ずつの展示となります。
① 8月9日(火) ~ 8月14日(日)
源平布引滝 松波検校琵琶(本町1区)
② 8月16日(火) ~ 8月21日(日)
義経千本桜 鮓屋(本町4区)
③ 8月23日(火)~ 8月28日(日)
伊賀越道中双六 岡崎(門脇家所蔵)
④ 8月30日(火)~ 9月4日(日)
菅原伝授手習鑑 寺子屋(よだれくり)(横町2区)
⑤ 9月6日(火)~9月11日(日)
競伊勢物語 春日野小芳住家(横町2区)
⑥ 9月13日(火)~9月19日(月)
伊達競阿国戯場 累(本町2区)
⑦ 9月21日(水)~9月25日(日)
浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森(本町1区)
※開館状況及び展示内容は変更となる場合がございます。
この度の展示では昨年度すでに修理を終えた作品をを中心に週替わりでお披露目します!
長い間、内側に隠れていた絵の一部も顔を出すなど、これまでとは何かがちょっと違う芝居絵屏風の新しい姿をご覧ください。
◆日 時 令和4年8月9日(火)~ 9月25(日)
【展示スケジュール】
※作品は各週1点ずつの展示となります。
① 8月9日(火) ~ 8月14日(日)
源平布引滝 松波検校琵琶(本町1区)
② 8月16日(火) ~ 8月21日(日)
義経千本桜 鮓屋(本町4区)
③ 8月23日(火)~ 8月28日(日)
伊賀越道中双六 岡崎(門脇家所蔵)
④ 8月30日(火)~ 9月4日(日)
菅原伝授手習鑑 寺子屋(よだれくり)(横町2区)
⑤ 9月6日(火)~9月11日(日)
競伊勢物語 春日野小芳住家(横町2区)
⑥ 9月13日(火)~9月19日(月)
伊達競阿国戯場 累(本町2区)
⑦ 9月21日(水)~9月25日(日)
浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森(本町1区)
※開館状況及び展示内容は変更となる場合がございます。