絵金蔵 開館16周年記念企画
【数量限定】 開館16周年記念トートバッグ 発売
★ひと味違った「絵金カラー」★
今年の2/11で、絵金蔵はおかげさまで開館16周年!
今年はイベントではなく、数量限定のオリジナルトートバッグをご用意いたしました。
※限定トートバッグは無くなり次第販売終了となります。
◆数量:限定30枚(各10枚×3色)
◆価格:880円(税込)
◆販売場所:絵金蔵ショップ、絵金蔵通信販売
【製品詳細】 綿100%、35×35㎝、底マチあり
今年の2/11で、絵金蔵はおかげさまで開館16周年!
今年はイベントではなく、数量限定のオリジナルトートバッグをご用意いたしました。
※限定トートバッグは無くなり次第販売終了となります。
◆数量:限定30枚(各10枚×3色)
◆価格:880円(税込)
◆販売場所:絵金蔵ショップ、絵金蔵通信販売
【製品詳細】 綿100%、35×35㎝、底マチあり
鈴ヶ森グレー | 灰×オレンジ 鈴ヶ森の薄墨色の夜空と、権八の妖しい美しさをイメージ |
---|---|
葛の葉ピーコック | 青緑×レモン さめざめと涙する葛の葉狐の着物の色と、月明かりに浮かぶ白狐をイメージ |
絵金ナチュラル | 生成り×青 落ち着いた色合いで、いつでも身に着けやすい一色 |
※色移りしやすいため、他の物と分けて洗濯してください。
※一枚ずつ手作りのため、細かな擦れ等はご容赦ください。
※一枚ずつ手作りのため、細かな擦れ等はご容赦ください。
狐の夜桜夜市【中止】のお知らせ
★「狐の夜桜夜市」は中止となりました★
新型コロナウイルスの感染対策として、来春まで延期としていた狐の夜桜夜市ですが、昨今の第三波到来をふまえ、中止とさせていただきます。狐の嫁入り行列を楽しみにしてくださっていたお客様へは大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2021年04月09日【東武ギフト×高木酒造】どろめ祭りミニ大杯セット【通販】
- 2021年04月06日新企画展「フラフができるまで」4月6日㈫~
- 2021年03月30日企画展「フラフができるまで」
- 2021年03月28日高知高専の学生が制作!光る募金箱設置!
- 2021年03月17日縁結び大学さんに紹介記事が載りました!
- 2021年03月10日#絵金 さんのお墓参りにいって来ました!
- 2021年02月24日OriHimeが絵金蔵にやってきた!
- 2021年02月19日\赤岡町PR動画/ 高知工業高等専門学校の学生さんが授業で制作
- 2021年02月11日数量限定★開館16周年記念トートバックを発売します!
- 2021年02月10日令和3年度「第64回土佐赤岡どろめ祭り」の中止が発表されました
【開催中】フラフができるまで
五月の青空のもと、鮮やかにはためく大きな大漁旗。これは「フラフ」と呼ばれ、高知の端午の節句に揚げるフラフは、大きいもので縦4メートル・横7メートルもあります。
染物の仕事もしていたとされる町絵師・絵金。残念ながら、絵金の描いたフラフや凧などは確認できていませんが、絵金の理解を深める上で、非常に重要な工芸品といえます。
今回は吉川染物店さんのご協力のもと、高知県の工芸品「フラフ」ができるまでを3段階に分けてご紹介します。
現在まで伝わる手作業の技など、普段みることのない部分を是非ご覧ください。
■会 期 4月6日~6月27日(日)(予定)
■観覧料 入館料(大人520円他)でご覧いただけます。
染物の仕事もしていたとされる町絵師・絵金。残念ながら、絵金の描いたフラフや凧などは確認できていませんが、絵金の理解を深める上で、非常に重要な工芸品といえます。
今回は吉川染物店さんのご協力のもと、高知県の工芸品「フラフ」ができるまでを3段階に分けてご紹介します。
現在まで伝わる手作業の技など、普段みることのない部分を是非ご覧ください。
■会 期 4月6日~6月27日(日)(予定)
■観覧料 入館料(大人520円他)でご覧いただけます。
