開館時間・料金
開館時間
休館日
観覧料
大人 | 520円(470円) |
高校生 | 300円(250円) |
小・中学生 | 150円(100円) |
◎商店チケットについて
大人 | 500円(450円) |
高校生 | 280円(230円) |
小・中学生 | 130円(80円) |
kkdayについて
◎優待割引について
各来館の皆さまへ
◎あかおカルタでまち歩き ※有料
学校関係の皆さまへ
◎基本的なプログラムのご案内
(1) | 絵金紹介映像 (約15分) |
絵金の半生と作品についてまとめた紹介映像です。館内を見学する前のご鑑賞をおすすめします。 ※事前貸出も可能です、お申し出ください。 |
---|---|---|
(2) | 館内解説 (20~40分) |
絵金や芝居絵屏風、絵金祭りについてスタッフが解説しながら館内をご案内します。 館内は狭いため、人数に応じグループに分けて誘導いたします。 |
(3) | まちづくり解説 (15~30分) |
絵金蔵ができるまでのワークショップなど、絵金を核として多彩な人々が関わり合った赤岡のまちづくりの歩みを解説します。 |
(4) | 書籍の閲覧 | 事前学習など、必要に応じて関連書籍の閲覧および一部貸出が可能です。 ※授業に関する用途に限ります。 |
◎【7月限定】学生ボランティア募集
利用上のご注意事項

展示室での撮影はご遠慮ください。
ただし、第1展示室「闇と絵金」のお部屋のみ撮影ができます。
※二階渡り廊下に展示してある作品は撮影不可。
※フラッシュのご使用はご遠慮ください。
※ほかのお客様のご迷惑にならないように、ご配慮いただきながらご撮影ください。
【撮影した画像の使用について】
1. 撮影した画像の使用は私的なものに限ります。
2. 印刷物(会報、絵葉書・年賀状など)への使用、それらを配布・販売することはできません。
3. 1~2を逸脱した画像の使用や無断掲載による第三者とのトラブルに関して、当館は一切の責任を負いかねます。画像のお取り扱いには十分ご注意ください。

施設内は禁煙です。
(館外に喫煙場所有り)

飲食物の持ち込みはご遠慮ください。

ペット同伴でのご入館はご遠慮ください。

展示物にはお手を触れないでください。

【その他の禁止事項】
・長い傘は傘立てにお預けください。
・折りたたみ傘はバッグの中にお入れください。
・危険物の持ち込みはお断りいたします。

絵金蔵の館内ではフリーWi-Fiをご利用いただけます。
◆Wi-Fi名:Ekin Free